top of page

賃貸のお部屋探しの繁忙期について

  • 合同会社ヴァンノライフ
  • 2022年8月28日
  • 読了時間: 2分

更新日:5月31日

8月下旬に入りましたが、相変わらず暑い日が続いています。

みなさま、お体の調子がいかがでしょうか?


最近の状況を見ていて感じた、賃貸のお部屋探しの時期と今の状況についてお話ししたいと思います。

一般的に賃貸のお部屋探しの繁忙期は、1番の繁忙期が1月~3月、2番目の繁忙期が9月~10月と言われています。

(もちろん他の時期も多くのお客様がご都合に合わせてお部屋を探されています。)


1月~3月は、皆さんもご存じのとおり4月からの新生活に向けてお部屋を探される方が多くなる時期です。

この時期は、学生さんは新な学校への進学、社会人の方は新に入社される方、そして異動(転勤)に伴う転居の時期となります。

多くの方がお部屋を探されていますので、気に入ったお部屋は、募集開始から割と早いタイミングで決まってしまう傾向があります。


9月~10月は、多くの会社様が上半期から下半期への切り替えの時期ということもあり、会社に勤めの方は、異動(転勤)に伴う転居が必要になるお客様が増える時期になります。この時期も、お部屋の募集開始から早いタイミングで決まってしまう傾向があります。


今は8月下旬ですが、8月夏休み明けから、9月、10月の入居に向けてお部屋を探し始めたお客様が増えてきていることを実感しています。

9月、10月に入居をご希望されるお客様に於かれましては、ご希望のお部屋に入居できるよう、早い時期からお部屋を探し始めていただくことをお勧めします。


弊社でもご紹介が可能です。お気軽にご連絡ください。


最新記事

すべて表示
賃貸マンション家賃が6エリアの全面積帯で前年上回りました

不動産情報サービスのアットホーム株式会社は25日、同社の不動産情報ネットワークにおける「全国主要都市の『賃貸マンション・アパート』募集家賃動向」(2025年8月)を発表しました。  入居者が1ヵ月に支払う「賃料+管理費・共益費等」を「家賃」と定義。首都圏(東京23区、東京都...

 
 
 
2025年9月の住宅ローン金利の傾向について

2025年9月の住宅ローン金利動向はについてお知らせします。対象銀行は以下の通りです。 (本金利動向は、一般財団法人住宅金融普及協会の調べを元に弊社にて情報を独自集計しております。)  <対象銀行>   みすほ銀行   三菱UFJ銀行   三井住友銀行   りそな銀行...

 
 
 
首都圏新築小規模戸建て価格が3ヵ月ぶりに上昇です

株式会社東京カンテイは9日、2025年8月の主要都市圏別・主要都市別新築小規模木造一戸建て住宅の平均価格動向を発表しました。対象は、敷地面積50平方メートル以上100平方メートル未満、最寄り駅からの所要時間が徒歩30分以内もしくはバス20分以内、木造で土地・建物共に所有権の...

 
 
 

コメント


bottom of page