top of page

「賃貸マンション・アパート」募集家賃動向(2023年6月)

合同会社ヴァンノライフ

アットホーム株式会社は、不動産情報サイト アットホームで登録・公開された居住用賃貸マンション・アパートの募集家賃動向(2023年6月)を発表しました。


マンションの平均募集家賃は、東京23区・東京都下・神奈川県・埼玉県・千葉県・名古屋市・大阪市・福岡市の8エリアが全面積帯で前年同月を上回っていました。

エリア別では、東京23区・仙台市・大阪市・福岡市の4エリアは30~50㎡、50~70㎡の面積帯で2015年1月以降最高値を更新しました。

以下に賃貸マンションの募集家賃動向(順位)のトップ3に入っている東京の順位をピックアップさせていただきます。


<賃貸マンションの平均募集家賃 前年同月比上昇率トップ3>

30㎡以下 東京都下  1位 (2位:札幌市市、2位:大阪市)

30~50㎡ 東京23区 3位 (1位:大阪市、2位:埼玉県)

50~70㎡ 東京23区 3位 (1位:大阪市、2位:埼玉県)

70㎡以上 東京23区 2位 (1位:大阪市、3位:千葉県)



アパートの平均募集家賃は、東京都下・埼玉県の2エリアは30~50㎡、50~70㎡の面積帯で2015年1月以降最高値を更新していました。


<賃貸アパートの平均募集家賃 前年同月比上昇率トップ3>

賃貸アパートの平均募集家賃の前年同月比上昇率トップ3は、東京23区、東京都下共トップ3には入っていませんが、東京23区は、30㎡以下を除き、東京都下は全面積帯で前年同月を上回っていました。


物価上昇が激しい昨今ではございますが、みなさまのお部屋探しの参考にりましたら嬉しいです。



※対象エリア:首都圏(東京23区、東京都下、神奈川県、埼玉県、千葉県)、北海道札幌市、宮城県仙台市、愛知県名古屋市、大阪府大阪市、福岡県福岡市



以上、アットホーム株式会社公表の情報より。

最新記事

すべて表示

東京都 新設住宅着工、3ヵ月連続で減少

東京都は3月6日、2025年1月の新設住宅着工統計を発表しました。 同月の新設住宅着工戸数は1万1,275戸(前年同月比0.9%減)と3ヵ月連続で減少したとのことです。 利用関係別の状況は以下のとおりです。  持家は823戸(同21.5%減)で2ヵ月連続の減少。...

2025年3月の住宅ローン金利の傾向について

一般財団法人住宅金融普及協会の調べによりますと、2025年3月の住宅ローン金利動向は以下になります。  主要銀行の概況としては、固定3年、5年、10年の基準金利は、各行によってまちまちではありますが、0.150%~0.210%の上昇となっています。しかし優遇金利も金利に合わ...

Comments


bottom of page